ブログ

【耳育修了証書】西武造園株式会社様

ユニバーサル研修をご依頼いただきました西武造園株式会社の皆様に耳育修了証書をお渡ししました。 研修終了後は、修了証書を活用して周りの人に伝える実践ワークも行いました。 < 武蔵国分寺公園 受付窓口> また、各公園の皆様に […]

続きを読む

【耳育修了証書】帝京平成大学 薬学部

今回も難聴者への配慮について、いろんなアイデアを出してくれました。 今回は70名ほどの学生さんに耳育修了証書をお渡ししました。   お父様やお母様が難聴という学生さんも多く、今回学んだことをすぐに実践したいとい […]

続きを読む

【耳育修了証書】ユニバーサルデザイン共同研究会の皆さん

ユニバーサルデザイン共同研究会の皆さん ユニバーサルデザインの視点に立った公園緑地の計画、整備、管理運営等の調査研究・技術開発の活動をされています。 研修のご依頼をいただいてから、コロナ禍でしばらくお会いできていませんで […]

続きを読む

【特別研修会】長崎国際大学『高齢者への接遇研修』

長崎国際大学にて『耳の遠い高齢者への接遇研修』を行いました。   長崎国際大学の全学部(薬学部、国際観光学科、社会福祉学科、健康栄養学科)の学生さん、教職員の皆様、外部の薬剤師の先生方、多数ご参加いただきありが […]

続きを読む

長崎国際大学の学生支援室を訪問しました

長崎国際大学には、学⽣さんが「からだ・こころの健康、修学・⼤学⽣活など」について、いつでも相談できるキャンパスライフ・ヘルスサポートセンターがあります。 こちらの大学では、聴覚障がいだけでなく、発達障がい、視覚障がい、て […]

続きを読む

ユニバーサル研修〜高齢者とのコミュニケーション〜

企業様からのご依頼によりユニバーサル研修で講師をさせていただきました。 今回は100名程の方にご参加いただきました。 主に、高齢者の心理や聞こえ方について理解を深めていただき、個別のニーズに合わせたコミュニケーションアプ […]

続きを読む

大学〜耳育修了証書〜

今年最初の耳育は大学で行いました。     大学では今回初めての耳育修了証書になります。     今後、修了証書を活用して、実習先や周りの人に実践ワークを行う予定です。 &nbsp […]

続きを読む

高齢者や難聴者に便利なアプリ

Youtube更新しました。 こちらの音声認識アプリは誤変換が少ないでおすすめです。 Microsoftさんのアプリです。 Youtubeでは高齢者や軽度難聴者に便利な情報を配信して参ります。    

続きを読む

新年のご挨拶

  新年明けましておめでとうございます。 昨年もCLEAR JAPANをご利用いただき心より感謝申し上げます。 2023年も引き続き、耳にやさしいサービスに取り組んでまいります。 本年も変わらぬお引き立て、一層 […]

続きを読む

杉浦地域医療振賞・杉浦地域医療振興助成授与式

https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-2022/#grant 杉浦地域医療振賞・杉浦地域医療振興助成授与式に参加させて頂きました。 今後は、小中学校、高校にも高齢者の耳にやさしいコミュニケー […]

続きを読む