2021年1月16日(土)NHK Eテレ『ろうを生きる、難聴を生きる』にて CLEAR JAPANの取り組みが紹介されました。 NHKの皆さまが熱心に作ってくださったおかげで、たくさんの方からすごくわかりやすかったとのお […]
続きを読む →<難聴者の声> ●自分や家族が熱が出てコロナが疑われる時に、普段ならかかりつけ医院に行けば良いですが、「事前に電話で確認を」というのが不安です。 会社はテレワークで連絡はパソコンでチャットなので普段よりコミュニケーション […]
続きを読む →2019年11月24日(日) PEPNet-Japan主催の日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウムが開催されるそうです。 (筑波技術大学HP 日本聴覚障害学生高等教育支援シンポジウムより) […]
続きを読む →久しぶりに日本科学未来館に行きました。 日本科学未来館にはいろんなアクティビティがあります。 https://www.miraikan.jst.go.jp/activity/ バリアフリーについても積極的に取り組まれてい […]
続きを読む →いつも当サイトをご利用頂きありがとうございます。 CLEAR JAPANの最新情報をお知らせするメールマガジンのご案内です。 メールマガジン登録 製品やサービスのお問い合わせが増えておりますので メルマガでも新製品やイベ […]
続きを読む →11月28日より、京浜急行「品川駅」と「羽田空港国際線ターミナル駅」でもおもてなしガイドの実証実験が開始されました。 http://www.keikyu.co.jp/company/news/2016/20161124H […]
続きを読む →株式会社NTTドコモさんが『みえる電話』のモニターを募集しています。 こちらは電話の通話相手の発話内容をスマホの画面にテキストで表示することができるトライアルサービスです。 難聴者は、発話はできますが、相手の声の高さによ […]
続きを読む →