ブログ

おもてなしガイド実証実験(東海道新幹線駅構内)

東海道新幹線の駅構内(一部)で実証実験が始まります。 http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000031289.pdf アプリは無料でダウンロードできます https://i […]

続きを読む

海外からのメッセージ〜102messages〜

海外からのメッセージ動画(Full version)を8bitNewsで公開致しました。 街中で出会った方に難聴の現状をお伝えし、102人からメッセージを頂きました。 《8bitNews》 http://8bitnews […]

続きを読む

(東京都) 中等度難聴児の補聴器購入費用の助成について

身体障害者手帳の交付対象とならない中等度難聴児の補聴器の購入費(一部)の助成を受けることができます。 <対象児童> 次のいずれにも該当する児童 (1)東京都内に居住している18歳未満の児童 (2)両耳の聴力レベルが概ね3 […]

続きを読む

おもてなしガイド体験会の報告

3月31日に日本科学未来館にて H.I.S×ヤマハ Sound UDプロジェクトおもてなしガイドの体験会がありました。 体験会の様子を撮影しましたのでぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/w […]

続きを読む

おもてなしガイド体験会のお知らせ

プラネタリウムで 「おもてなしガイド」(http://omotenashiguide.jp)の体験会があります。 参加をご希望の方はお問い合わせフォームにてご連絡ください。 (申し込み締め切り3月28日まで) 1)参加さ […]

続きを読む

音楽を目と耳で聴く!「Lyric Speaker」

  音楽と同期して歌詞がスピーカー上に表示される全く新しい次世代スピーカーです。 https://bestpresent.jp/news/AXU768R2 最近、様々なタイプのスピーカーが開発されてきています […]

続きを読む

【毎日新聞】『難聴特集』の反響について

  先月掲載された、毎日新聞の『難聴』特集(1月27〜29日)では、 多くの共感の声が寄せられたそうです。 3月5日の毎日新聞で反響特集が掲載されていますのでぜひご覧ください。 http://mainichi. […]

続きを読む

感音難聴に対する認識調査結果

元NHKアナウンサー掘潤さんのツイッターによる調査結果です。 「感音性難聴」についてみなさんの状況を教えてください。初めて聞いたという方はぜひこちらの動画を。→【こんな風に聞こえていると再現】感音性難聴の聞こえ方 htt […]

続きを読む

【毎日新聞】『コラム 発信箱』に掲載されました。

2016年2月2日 毎日新聞に、代表の宮谷真紀子に関する記事が掲載されました。 http://mainichi.jp/articles/20160202/ddm/005/070/035000c 133

続きを読む

耳の遠い方に大声で話しかけていませんか?

日本の難聴者数は10人に1人以上と推定されています。 難聴者(高齢の方を含む)の多くは、聴者(聞こえる方)とともに日常生活を送っていますが、 ほとんどの方が聴者と同様に手話ではなく、口話で会話しているため、外見からは見分 […]

続きを読む