Posts Tagged 患者さんへの対応

【ホスピタリティ研修】長崎国際大学 薬学部

長崎国際大学薬学部で、ホスピタリティ研修の一環として、耳の遠い高齢者とのコミュニケーションをテーマに講座を担当させていただきました。 この研修は、来月から始まる病院や薬局での実習に向けて、学生の皆さんが実際の医療現場で役 […]

続きを読む

【耳育講座】港区主催 人権連続講座

先日、港区主催の人権連続講座で、 「耳の遠い高齢者や難聴者とのコミュニケーション」をテーマに講座を担当させていただきました。 この講座では、高齢者や難聴者と円滑なコミュニケーションを図るための具体的なポイントを共有し、参 […]

続きを読む

【Youtube】難聴の医師インタビュー(高校〜大学時代)

難聴の医師、関口医師にインタビューをさせていただきました。 周囲から『聞こえないから無理』と言われる中で、高校時代の出会いが医師への道を切り拓くきっかけとなりました。 インタビューでは、関口医師が難聴をどのように受け入れ […]

続きを読む

【研修会】長崎国際大学 生涯教育セミナー

長崎国際大学薬学部にて、耳の遠い高齢者への接遇研修を実施しました。 日曜日の開催にもかかわらず、長崎県のみならず福岡県や山口県など各地から医療関係者、学生、教員(総計約140人)が参加されました。 質問も多く寄せられ、薬 […]

続きを読む

【対談イベント】JR長与駅にて開催〜『聞こえ』の新たな理解を求めて〜

長崎県JR長与駅にあるGOOOOOOOD STATIONにて 社会福祉法人 ながよ光彩会の代表理事を務める貞松徹さんと『聞こえ』について対談させていただきました。 「もし家族が聞こえにくくなったら?」 「災害時はどのよう […]

続きを読む

【Youtube】難聴の医師インタビュー

医療者対象の研修会でも、参加者の中に難聴の方が結構いらっしゃいます。   今回紹介させていただく『聴覚障害の医療従事者の会』には100名近くの医療従事者が参加しています。   『聴覚障害の医療従事者の […]

続きを読む

【講演会】兵庫県難聴者福祉協会様

兵庫県難聴者福祉協会様からのご依頼により姫路で講演させていただきました。 今回の講演では、難聴者も聴者も日常生活ですぐに活用できるポイントを含めて、様々な情報をお伝えしました。 ご質問やご感想もたくさんいただき心より感謝 […]

続きを読む

【特別研修会】長崎国際大学『高齢者への接遇研修』

長崎国際大学にて『耳の遠い高齢者への接遇研修』を行いました。   長崎国際大学の全学部(薬学部、国際観光学科、社会福祉学科、健康栄養学科)の学生さん、教職員の皆様、外部の薬剤師の先生方、多数ご参加いただきありが […]

続きを読む

大学〜耳育修了証書〜

今年最初の耳育は大学で行いました。     大学では今回初めての耳育修了証書になります。     今後、修了証書を活用して、実習先や周りの人に実践ワークを行う予定です。 &nbsp […]

続きを読む

高齢者や難聴者に便利なアプリ

Youtube更新しました。 こちらの音声認識アプリは誤変換が少ないでおすすめです。 Microsoftさんのアプリです。 Youtubeでは高齢者や軽度難聴者に便利な情報を配信して参ります。    

続きを読む