岡山大学 薬学部で高齢者への接遇研修をさせていただきました。 今回は、薬学部1年生〜大学院生が参加してくれました。 今回も熱心な学生さんばかりで、感想もたくさん書いてくれました。 ご参加いただきありがとうございました。 […]
続きを読む →兵庫県難聴者福祉協会様からのご依頼により姫路で講演させていただきました。 今回の講演では、難聴者も聴者も日常生活ですぐに活用できるポイントを含めて、様々な情報をお伝えしました。 ご質問やご感想もたくさんいただき心より感謝 […]
続きを読む →今回も難聴者への配慮について、いろんなアイデアを出してくれました。 今回は70名ほどの学生さんに耳育修了証書をお渡ししました。 お父様やお母様が難聴という学生さんも多く、今回学んだことをすぐに実践したいとい […]
続きを読む →耳育プロジェクト 耳にやさしいポスター&配慮パネルを寄贈致しました。 配慮パネル「耳が聞こえにくい方は 筆談またはマスクを外して対応させていただきます。」 <NIUピア・サポート執行部の皆様> 長崎国際大学にはNIUピア […]
続きを読む →企業様からのご依頼によりユニバーサル研修で講師をさせていただきました。 今回は100名程の方にご参加いただきました。 主に、高齢者の心理や聞こえ方について理解を深めていただき、個別のニーズに合わせたコミュニケーションアプ […]
続きを読む →今年最初の耳育は大学で行いました。 大学では今回初めての耳育修了証書になります。 今後、修了証書を活用して、実習先や周りの人に実践ワークを行う予定です。   […]
続きを読む →Youtube更新しました。 こちらの音声認識アプリは誤変換が少ないでおすすめです。 Microsoftさんのアプリです。 Youtubeでは高齢者や軽度難聴者に便利な情報を配信して参ります。
続きを読む →https://sugi-zaidan.jp/smf/reward-2022/#grant 杉浦地域医療振賞・杉浦地域医療振興助成授与式に参加させて頂きました。 今後は、小中学校、高校にも高齢者の耳にやさしいコミュニケー […]
続きを読む →一般社団法人 日本漢方協会様主催 第41回 漢方学術大会にて講演させていただきました。 講座 : 漢方学術大会 | 日本漢方協会www.nihonkanpoukyokai.com 今回は20代〜80代の方ま […]
続きを読む →『耳にやさしいかきくけこ』のポスターが完成致しました。 以前より、教育関係の方から『耳にやさしいかきくけこ』のポスターが欲しいというお声をたくさんいただいておりました。 【難聴の聞こえ方を体験できる「動画のQRコード」付 […]
続きを読む →